留学

【元語学学校マネージャが斬る】FourWord で放課後にTOEIC模試を受けてみた

みなさんこんにちは。トリセブライターの MASA です。 6月24日から7月5日にかけて、2週間に渡り Four Word English Studio (以下、FourWord)に留学しています。 セブ島で語学学校のマネージャを歴任してきた筆者がお届けする『元語学学校マネージャが斬る』シリーズも5回目となりました。 今回は FourWord が実施する自由参加の TOEIC ...
留学

【元語学学校マネージャが斬る】FourWord 金曜アクティビティ潜入ルポ

Four Word English Studio は毎週金曜日の放課後にアクティビティを実施。毎月最終金曜日はゲームなどの楽しい校内イベントがあります。今回トリセブライターが実際にアクティビティに参加した様子を紹介します。
食事

【セブ居酒屋】ニューオープンの松乃屋SMシーサイド店へ行ってみた!

SMシーサイド内にある日本食レストラン兼居酒屋の松乃屋をご紹介。松乃屋の営業時間、場所、店構え、店内の様子、美人スタッフさん、全メニューを写真入で記載。セブ旅行中に和食が恋しくなったり、居酒屋で一杯やりたくなったら、是非行ってみたいお店です。
スポンサードリンク
留学

【元語学学校マネージャが斬る】あなたの英語、口の筋肉動いてますか?

あなたの英語がいつまでたっても上達しないのは口の筋肉が英語モードになっていないから。Four Word English Studio のトレーニングではネイティブ並みの発音が身につくまで徹底的に練習できます。2時間の授業で効果が如実に現れる様子を解説します。
留学

【元語学学校マネージャが斬る】あなたが Four Word の学生寮に住むと良い理由

皆さんこんにちは。元語学学校マネージャのトリセブライター、Masaです。 現在、2週間にわたって Four Word English Studio (以下、Four Word)にインフルエンサー枠で留学させていただいています。 前回の記事では、Four Word での留学初日の様子をお伝えしました。 今回は、留学中に宿泊している学生寮についてリポートしたいと思います...
留学

【元語学学校マネージャが斬る】Four Word の留学初日はココが違う!

トリセブスタッフによる留学体験リポート。今回は元語学学校マネージャ Masa が、Four Word English Studio をプロの視点でリポートします。他の学校とは違う Four Word の留学1日目の特徴をご紹介します。
その他

【R Spa】セブ随一のホテルで日本クオリティの最上級マッサージ

セブで数あるマッサージショップの中でも最高の品質を誇る R Spa。その2号店となるバイホテル店の清潔でオシャレな設備と当たりはずれのない質の高いマッサージを紹介します。
食事

【腹痛】現地在住者が教えるフィリピン旅行の水と料理とおなか事情

フィリピン旅行者にとって心配の種である現地の水・食事について、また腹痛・下痢に見舞われてしまった場合の対策について解説します。レストランの水を飲んでも大丈夫か確認する方法、外食で気を付ける点、逆に便秘を予防するための食事の摂り方なども。
食事

EBISUYAの299ペソビュッフェに行ってみた

豚肉、鶏肉、レバー、野菜、エビ、イカ、かぼちゃスープ、ライス、アイスティー・・・全部食べ飲み放題で299ペソ!6月23日までの期間限定ビュッフェをお見逃しなく。
食事

セブ島の屋台村で食べ歩き! ITパークのSugbo Mercadoってどんなとこ?

セブ島で最近人気の、ひとりでもふらっと行けて食べ歩きが楽しめる屋台村のひとつ、ITパークにあるスグボメルカド(Sugbo Mercado)をご紹介。スグボメルカドへのアクセス、雰囲気、おススメの屋台、屋台村の外にあるナイトマーケットも、多数の写真入りでご覧ください。
食事

【YelloCube Food Hub】フォトジェニックなセブ島小規模屋台村

セブで数多く存在する屋台村の中でも比較的こじんまりとしつつ、フォトジェニックでインスタ映え間違いなしのYelloCube Food Hubを紹介。
留学

【フォーワード留学】”異常”なまでの研修がもたらす講師の質とは?

DAIによるFour Word English Studio留学最終日のレポート! フォーワードのトレーナー(講師)の驚くべき対応、トレーナーの質を維持するための"異常"なまでの研修とは? 全トレーナーを写真入りで紹介、そして感動のフィナーレ!
留学

【フォーワード留学】1ヵ月で3年分の英単語を覚えられる!?

セブ島在住のライターDAIによるフォーワード留学体験記、3日目の今回はフォーワード独自のユニークなトレーニングである多読クラスと単語テストの内容をご紹介。多読って何? どんな本が読めるの? そしてわずか1か月で中学3年分の単語を学ぶ学習法とは?
留学

【フォーワード留学】たった2時間ではっきり感じた驚きの効果とは?

トリセブライターDAIのFour Word English Studio留学記2日目。ついに本格的なトレーニングがスタート、他の英語学校と異なる、フォーワード独特のスケジュールと指導法を公開。たった2時間で目からウロコ体験でした!
留学

【フォーワード留学】コーヒー探しで見つけたフィリピンあるあるな英語

セブ島在住トリセブライターDAIによる、Four Word English Studioさんへの体験留学記。初日オリエンテーションの内容や、ふところに超やさしい昼食場所、食後のコーヒーの入手方法とそこから学べるフィリピンあるあるな英語フレーズまでご紹介。
食事

【FAT DOIS】セブの大人気チーズタッカルビ?行列の理由は?

いつも外には行列ができている一見怪しげなレストラン「FAT DOIS」なぜそこまで人気があるのか?店内は一体どうなっているのか?待ち時間はどう過ごせばいいのか?FAT DOISの徒歩圏内に住む筆者が全ての疑問にお答えします。
交通

本当に高い? 実証! 黄色の空港タクシーに乗ってみた。意外な結果に!?

セブの空港(MCIA)には白と黄色の二種類のタクシーがあります。今回の記事では高いと思われがちな黄色のエアポートタクシーに実際に乗車し、白い普通のタクシーと比べ実際どのくらい料金が変わるのかリポートします。意外な結果にご注目下さい。
留学

【yabeのセブ島留学】Four Word English Studio 留学体験記1「オリエンテーション」

5月の頭にトリセブで取材させていただいたFour Word English Studio(以下Four Word)にて、トリセブライターのyabeが現在体験留学をさせていただいております!!留学期間は5/27(月)~6/1(金)までの1週間です。 先日の取材レポートはこちら(2記事あります)↓↓ 今回の記事では、留学初日となった昨日5/27(月)の様子をレポー...
食事

セブでラーメン食べたくなったら! もう迷わないセブのラーメン3+1選

セブ島旅行中に無性にラーメンが食べたくなった…しかし初めてセブに来た方が、数あるラーメン店の中から、美味しいお店を探し当てるのは簡単ではないでしょう。そんな時、「これはうまい!」と満足できるセブ島のラーメン3店+おまけ1店を厳選してご紹介いたします。
交通

今さら聞けない! フィリピン現地在住者が教える初めてのタクシー乗車法

ぼったくりやマナーの悪さで有名なフィリピンのタクシー、観光客が一人で乗るのは不安ですね。この記事では初めてフィリピンに来られる方のために、タクシーを日常の足としている現地在住者が今さら聞けない基本乗車法を解説しました。またセブ島で日本人経営の安心タクシーもご紹介。
観光

【セブ島No.1アクティビティ】オスロブでジンベエザメと泳ぐ5ステップ

セブ島と言って思い浮かべることはなんでしょうか。 多くの人にとって、セブ島は日本からのアクセスも良く、時差も少なくて、ビーチがあり、マリンスポーツができる南国リゾートという印象でしょう。 そんなセブ島で人気の観光スポットがオスロブのジンベエザメツアーです。 セブ島観光では必ずと言っていいほど、「オススメの観光スポット」や「オススメのアクティビティ」に紹介されており、まさにセブ島...
その他

恐怖! PCを襲うアリ 後編 蟻の種類と効果的な7つの対策

恐怖のアリ! シリーズ後編のこの記事では、PCにアリが入ってしまった原因、アリの種類、効果的な7つのアリ対策、など盛りだくさんの追加情報をお伝えします。これから東南アジア旅行やフィリピン留学を考えている方は、是非渡航前に読んで十分対策されて下さい。
その他

【閲覧注意】恐怖! PCを襲うアリ 前編 東南アジアへPCを持ってく人必読!

ノートPCがアリに襲われた著者の実際の体験談を画像・動画入りで公開。なんだアリくらい、と思うなかれ! 甘く見ていると最悪、パソコンを破壊されてしまいますよ。前編のこの記事ではアリに襲われるまでのいきさつとPC分解・駆除の様子を記載しました。
留学

【Four Word English Studio】「使える英語力」を徹底トレーニングで身に付けるセブ島新設校

セブ島留学新設校の Four Word English Studio。「使える英語力」を徹底的にトレーニングして習得することのできるという他とは一線を画した新しい語学学校の授業内容を徹底解説。
留学

【セブ島留学体験記3】安くて美味しい!! ITパーク周辺のカレンデリア(大衆食堂)

こんにちは。yabeです。Kredo留学体験記パート3となる今回からは何回かに分けて、Kredoの校舎及び宿泊施設があるITパーク、およびその周辺の安くて美味しい筆者おすすめレストランを中心に紹介します! なお、Kredo留学体験記の過去記事はこちら。↓ 留学中の食事スタイル&かかった食費 私は4週間の留学中ほぼ毎日、朝は食べず、昼と夜は外食という生活をし...
留学

【セブ島留学体験記2】Kredoの宿泊施設Avida Towers Cebuってどんなところ?

Kredoの留学生が滞在する、ITパークの高級コンドミニアムAvida Towers Cebu(アビダタワーセブ)。セブで普段からコンドミニアム生活をしている筆者が独自の観点で、利点・欠点も含めてアビダタワーを紹介します。
観光

【魅力満載】セブ島周辺のおすすめの離島4選

セブ島旅行でのんびり静かに自然を満喫したいなら、都市部のセブ市街地を離れてセブ島周辺の離島を訪問しよう。セブ島周辺の魅力溢れるおすすめの離島を4つ紹介します。
アクティビティ

セブ島で【アイススケート】を楽しめる! SMシーサイドのスケート場

フィリピンまで来てわざわざスケートなんて…と思うなかれ! 悪天候で観光が出来ない時の回避先に便利ですし、英会話留学などでセブ島に滞在中の方は、スケート初体験のフィリピン人の先生や友達を連れて行って、滑り方を教えてあげれば、一躍ヒーロー間違いなし!
観光

【緊急チェック】マニラ経由便利用者は要注意!セブパシがGW中の国内便を大量キャンセル!

平成から令和に時代が変わったのに伴い、今年は最大10連休という超大型連休のゴールデンウィークを過ごしている人も多いことでしょう。そして、この連休を利用してセブ島を訪れている人もたくさんいることと思います。 しかし、ここに来てちょっと気になる情報が飛び込んで来ました。 フィリピン最大手の航空界会社「セブ・パシフィック航空」がゴールデンウィーク真っ只中の5月1日〜5月10日のフィ...
観光

【カワサン滝】海だけじゃない!セブ島最強日帰り観光スポットの楽しみ方

セブ島の観光スポットはビーチリゾートだけじゃない。自然に囲まれた清流で数多くのアクティビティを楽しめるカワサン滝は、セブ島最強の日帰り観光スポット。そんなカワサン滝の楽しみ方を紹介します。
スポンサードリンク