おまけ:一幸舎99ペソラーメン
博多ラーメンで有名なチェーン店の一光舎は、セブのJYスクエアの中にセブ支店があります。
ここのラーメンは、本場の豚骨ラーメンが好きな人には大人気です。
また、脂っこい食べ物が大好きなフィリピン人にも人気があり、ウチの嫁もとてもうまいと喜びました。
お値段は上記3選と同価格帯です。

JYスクエアにある一幸舎セブ支店のラーメン (著者撮影)
しかし、関西人の私はドロドロで少しくさみもある本場の豚骨はどうも苦手で…好きになれず、万人受けしないという理由で今回の3選には含めませんでした。
ところが、この一幸舎さんがプロデュースする、価格破壊と言えるラーメンが最近続々出店しています。
それがこの、”Ikkousha 99 ramen”です。
99ラーメンはフードコートにある!
この99ペソラーメン、あちこちのショッピングモールのフードコートにあります。
フードコートといえば、1食100ペソ程度で食べられるお店が集まっている場所。
ここに1食300ペソのものを出しても場違いですから、このようなお手頃な値段設定になっています。
99ペソ、つまり日本円にして約210円ですから、普通のラーメンに手が届かないフィリピン人にも大人気のようで、どんどん出店を増やしているのです!
99ラーメンのメニュー
(このメニュー表記はロビンソンガレリア店のもの)
99ラーメンは、基本豚骨スープですが、オリジナル・ブラック・スパイシー・塩の4種類の味が選べます。
ご飯付きのセット(115ペソ)、飲み物(甘いアイスティー)付きのセット(110ペソ)、ドリンクとご飯付き(120ペソ)、揚げギョウザなどもあります。
ただし、同じチェーン店でも、店舗によってセットメニューがなかったり、サイドメニューが多少違ったりすることもありますが、これもフィリピンあるあるですので気にしないで下さい。
99ラーメンの味
こちらはスパイシーラーメン。
こちらはイカ墨の入ったブラック。
どれを選んでも美味しいです。
本家と比べると、スープがドロドロしておらず、マイルド。
これを物足りないと感じる人もいるかも知れませんが、関西人の私にとっては食べやすい!
ボリュームも手ごろで、フードコートですから、他のお店で食べたいものを頼んで組み合わせて食べるのに適しています。
中には味の違うのを1杯ずつ、合計2杯頼む人も!それでもたった198ペソ(約420円)なので、とにかくお財布に優しいお店です。
フィリピン人にも大人気
この99ペソという安さは地元フィリピン人にも大人気!
私も、友達のフィリピン人を連れて何度か食べに行きましたが、皆、おいしいおいしい、と言って食べ、2日連続で食べる子もいました。
やはり、豚骨スープはバブイ(セブアノ語で豚)大好きなセブっ子のハートをがっちりとらえるようです。
フィリピン人庶民の人気に支えられ、99ラーメンはどんどん出店を増やして行くでしょう。
99ラーメンがあるモール
ではこの99ラーメンが出店しているモールを私の知る限りで挙げてみます。
そして本家が入っている、JYスクエアの2階にもあります。
そのうちアヤラモールやSMシティモールにも、出来るかも知れませんね。
セブのラーメン戦争はまだまだこれから
私がはじめて来た2013年当初は、セブに美味しいラーメン店というのはなかなかありませんでした。
しかし今は、ラーメン専門店が何十店も出来、セブの富裕層と観光客という狭いパイを奪い合っています。
ここへ来て、99ラーメンの出現で、クオリティの高さだけでなく、価格面でも競争が始まるのではないでしょうか。
これから先、セブにさらに美味しくて安いラーメン店が、増えて行くに違いありません。
海外旅行でフィリピンへ来て、ラーメンが恋しくなったら…是非、ここに挙げたラーメン店を訪れてみて下さいね。
(※この記事中の写真は全て著者及びトリセブライター自身の撮影)
コメント
[…] 2019.02.12 食事 セブでラーメン食べたくなったら! もう迷わないセブのラーメン3… 観光 […]
[…] 3人ですすった一光舎の99ラーメンブラックは相変わらず良い味出していました。 […]
[…] セブでラーメン食べたくなったら! もう迷わないセブのラーメン3+1選セブ島旅行中に無性にラーメンが食べたくなった…しかし初めてセブに来た方が、数あるラーメン店の中から、美味 […]