Jetfonの通信プラン購入
さてjetfon最大の特徴である、SIMカードなしでの使用方法(クラウドSIM機能を使った接続)をここからご紹介していきます。
海外・国内ともにjetfonは、SIMを入れなくとも、プランを端末から購入するする事で、言わばレンタルWi-Fiのように通信を行えるのです。
Global Planのアカウント作成
まずホーム画面の、Global Planというアプリをタップ。


するとこのような画面になります。
はじめてですので、「登録」をタップ。
使用するメールアドレスを登録し、「同意する」にチェックを入れ、「次へ」。

文字認証、表示されているアルファベットをそのまま打込みます。

Global Planにログインする際のパスワードを自分で決めて設定します。

居住エリアは日本にお住いの方は日本を選びましょう。
ここを外国にしてしまうと、例えばフィリピンを選ぶとずっとペソ決済になってしまうのだと思います、ご注意下さい。

次はメール認証です。
登録のメールアドレス宛に認証リンクが届きますので、それをクリック。

「認証へ」をタップすると、Gメールのログイン画面に変遷します。

メールアドレスとパスワードを入れます。
「アカウントのアクティベートに関して」というメールが届いており、そのリンクを踏むと、認証が完了します。
Global Planの購入
認証が終わると、Global Planにログインできるようになります。

先ほど登録したメールアドレスと、パスワードを入れて、ログイン。

国内用又は海外用のプランをタップします。
今回私は、日本へ一時帰国していたので、国内用のプラン購入へ進みました。
国内用プランをタップすると、以下のようなラインナップが表示されます。


今回の私は日本のみ滞在予定でしたので、この中から一番下の1GB(7日)を選択しました。

下の「購入」をタップ

「支払いの確認」をタップ

ペイパルで支払うか、クレジットカード・デビットカードでの支払いが選択出来ます。
ところがここで私、ペイパルを選択したら、とんでもない事が起きました。
以下のエラーメッセージが表示されたのです。

「お店のページに戻って」などと書かれていますが、前の画面に戻ってもう一度支払いの所へ来ても、同じエラー画面になってしまいこの状態から抜出せないではありあませんか…。
どうも私のペイパルアカウントをビジネス用に切替えた時に、本人確認出来ていないなどでロックされおり、そのためこのような状態に陥ってしまったようです。
何度も試したが戻れず、夜だったのでカスタマーサポートも営業時間外、諦めてこの日は寝ました。
翌日もう一度試してみると、なぜか支払い方法選択の画面まで戻る事が出来、クレジットカードでの支払いを選び、支払う事が出来ました。

私のようにペイパルのアカウントがややこしい事になっていなければ、ペイパルで支払っても問題ないかと思います。
プランの有効化
さて無事プランを購入出来たら次は、プランの有効化です。
Global Planにログインし、

購入済みプランをタップします。

すると購入済みのプランが表示されますので、使いたいプランを選び、「有効化」をタップ。

OKをタップします。

プランが有効化されました!
前の画面に戻り、いよいよ「接続開始」をタップします。

接続までしばらく時間が掛かります。

数字が100%になり、データ残量が表示されれば、いよいよ使用開始です!

と思ったのですが…
まだ接続出来ない…

電波と地球のマークは付いたので、通信が出来るかと思いきや、まだインターネットにつながりません…
これはさすがにカスタマーサポートへ電話しました。
すると、ワイヤレスアップデートが必要との事。

「設定」アイコン > 「端末情報」 > 「ワイヤレスアップデート」の順に進みます。

このように新しいバージョンと表示されれば、アップデートが必要という事。
ダウンロードを行います。
私の場合、これを1回ではなく、数回繰り返してようやく以下の画面表示になりました。

この画面になれば、もう大丈夫です。
次のページでは、実際に日本でjetfonの通信プランを使用してみた感想をレポートします!
コメント