英会話スタジオ Four Word の雰囲気

エレベーターを降りて左手側に歩いて行くと、このような真新しい入口があります。
確かに、1階のForwardとは違うスペルで学校名が表示されていますね。
ではいよいよ、中へと潜入しましょう!
たしかにこれはスタジオだ

中に入るとこのようなだだっ広い空間に、机とイスが多数設置されています。
最初私は、これは生徒さんたちの休憩スペースだろう、と思いました。
なぜならフィリピン留学では、仕切られたスペースでマンツーマン授業するのが普通だからです。
がなんと、フォーワードの場合、ここで授業が行われるといいます。
壁や仕切りのない、この一間(ひとま)の空間。
確かにこれは学校ではなく、”English Studio”というにふさわしいつくりですね!
フォーワードのスタジオ写真ギャラリー






(クリックで拡大可)
ハードな勉強のための、くつろぎの空間
フォーワードの一番の特徴である、授業が行われるスタジオスペースはとても広く、明るくて開放感があります。
英会話というハードな勉強に、少しでもくつろいで打ち込めるよう、あえて仕切りのないこのようなスタジオを用意されたそうで、気持ちよく勉強が出来そうです。
4月オープンしたばかりのため、机もイスも、白を基調とした内容も、全てが真新しく、瑞々しい気持ちにさせられますね。
ところどころにある柱には、今後、この新しい学校の歴史に名を刻む卒業生の、好きな4単語(four word)を寄せ書きするそうです。
そして周囲に高い建物が少ないため、窓からはとても長めの良い景色が見え、授業の合間に外を見るだけでも気分転換になるでしょう。


(クリックで拡大可)
ちなみに、セブ島の英会話学校の中には安い費用を売りに、タコ部屋のようなところへ泊まるところが少なくありません。
求めるものは人それぞれですので、安ければ安いほど良いという人はそれで大丈夫でしょう。
でも勉強に集中するため快適な宿舎で過ごしたい、という人にとって、フォーワードの宿舎は超オススメです。
上の写真のキレイな高級コンドミニアムの部屋が用意されており、留学中の生徒さんに大変好評との事。
授業風景と少し気になった点


私達が訪問した時は、スタジオの4隅で授業が行われていました。
詳しくは次回の記事で触れますが、フォーワードでは講師の事を、先生ではなく、トレーナーと呼びます。
落ち着いた雰囲気のスタジオで、なごやかに生徒がトレーナーとともに英語のトレーニングに打ち込んでいました。
ただ少し気になったのは、コンクリートの床と壁のこのスタジオは、音がよく響く事。
ひそひそ声でトレーニングをしていましたが、それでもよく聞こえました。
音に関して聞いてみたところ、今後生徒さんが増えて来た場合に音の問題をどうするかは、課題だとおっしゃっていましたので、何らか対策されるものと思われます。




フォーワードの入っているビルの屋上にはオープンエアのカフェもあります。
5月のこの日はとても暑かったですが、涼しい時期には絶好のリフレッシュポイントになるでしょう。
次のページ:フォーワードのイケメンマネージャーをご紹介!
コメント
[…] 英会話スクールじゃなくてスタジオ!? Four Word English Studio来訪記空前の英語留学ブームを迎えセブ島に乱立する英語学校。その中にあって他校と異なるユニークな指導法の英語学校、いや […]
[…] 英会話スクールじゃなくてスタジオ!? Four Word English Studio来訪記空前の英語留学ブームを迎えセブ島に乱立する英語学校。その中にあって他校と異なるユニークな指導法の英語学校、いや […]